現場ですぐに役立つ!処方箋の読み方

立ち読み

現場ですぐに役立つ!処方箋の読み方

商品コード 46304
編著 監修:伊賀 立二(東京大学名誉教授)
編集・執筆:中村 均(帝京平成大学薬学部教授)
      後 信(日本医療機能評価機構理事)
      土屋 文人(日本病院薬剤師会副会長)
判型 A5判
発行日 2016年1月
ページ 234頁
定価 ¥2,200(税込)
在庫 在庫僅少につきお問い合わせください

facebook twitter

カートに入れる

  • 内容
  • 目次
  • 関連商品

内容

●現場に即した‘処方箋の読み方’がみるみる身につく!臨床現場で必携の1冊

本書は、実際に起きた調剤事故の事例を多数紹介し、なぜ事故が起きてしまったか、薬剤師として何をチェックしどう行動していれば防止できたのか、という観点から処方監査時のポイントをやさしく解説します。実際の処方箋様式を用いた処方例を多数掲載し、視覚的にも理解しやすい構成です。教科書的な知識にとどまらず、「調剤事故が起きないようにする」ための実践的なノウハウが自然と身につく、臨床現場で必携の1冊です。


本書の特長
・実際の処方箋様式を用いた処方例を多数掲載。
実臨床での処方監査がイメージしやすい。
・さまざまな薬剤を巡る実際の調剤事故事例を多数紹介。
調剤にあたって気をつけるべきポイントが満載でわかりやすい。

▲ページの先頭へ

目次

Part 1 総論 処方箋を正しく読むために
 医薬品関連の医療事故の現状と薬剤師の責任.
処方箋応需時の一般的な留意事項
調剤時の注意事項
処方箋とは──「処方箋」を正しく理解するために
処方箋の確認事項

Part 2 内服薬処方箋の読み方
 処方オーダリングシステムで作成された処方箋の注意点
特に注意が必要な薬剤① 糖尿病用薬
特に注意が必要な薬剤② 抗がん薬
特に注意が必要な薬剤③ TDM対象薬
特に注意が必要な薬剤④ 抗凝固薬
特に注意が必要な薬剤⑤ 抗血小板薬
特に注意が必要な薬剤⑥ 麻薬
疑義照会の方法
散剤の分量の考え方
通常製剤の薬剤名に記号がついた徐放性製剤
先発医薬品と後発医薬品の互換性
服用回数が限定されている薬剤
服用時期に注意する薬剤
休薬期間をチェックする薬剤
併用禁忌をチェックする薬剤① 薬物間相互作用
併用禁忌をチェックする薬剤② 病態と薬の相互作用
併用禁忌をチェックする薬剤③ 食物と薬の相互作用
肝機能をチェックする薬剤
腎機能をチェックする薬剤
持参薬に関連した問題点
お薬手帳・初回(来局)質問票の活用によるアレルギーの確認

Part 3 注射薬処方箋の読み方
 注射薬調剤の概念
注射薬処方箋の様式と記載事項
調剤薬の特定
分量・用量の確認
用法の確認
処方オーダリングシステムの注意点① 薬剤選択の誤り
処方オーダリングシステムの注意点② 投与量の誤り
処方オーダリングシステムの注意点③ 処方単位の誤り
特に注意が必要な薬剤① 抗がん薬
特に注意が必要な薬剤② インスリン
特に注意が必要な薬剤③ アドレナリンとキシロカイン
特に注意が必要な薬剤④ ウロミテキサン
特に注意が必要な薬剤⑤ 投与速度に注意する薬剤
特に注意が必要な薬剤⑥ 混合する輸液に注意する薬剤
特に注意が必要な薬剤⑦ 配合変化に注意する薬剤
特に注意が必要な薬剤⑧ 血管外漏出に注意する薬剤
特に注意が必要な薬剤⑨ 外観類似に注意する薬剤

巻末資料1
巻末資料2
巻末資料3
巻末資料4

▲ページの先頭へ


関連商品

  • 症候/疾患別 臨床検査値 使いこなし完全ガイド
  • 薬剤師のための臨床推論
  • 薬剤師が知っておきたい臨床知識 改訂4版
  • 危ない症候を見分ける臨床判断
  • 改訂総合2版 疾患別設問式 薬剤師に必要な患者ケアの知識
  • 処方せん・店頭会話からの 薬剤師の臨床判断
  • くすりでひける臨床検査
  • 検査値×処方箋の読み方 第2版
  • 総合診療医が教える よくある気になるその症状
  • プライマリ・ケアに活かす薬局トリアージ
  • 4ステップ 臨床力UPエクササイズ ①循環器領域
  • 「あ、検査値が変わった」

▲ページの先頭へ