PHARM TECH JAPAN 2009年11月臨時増刊号(Vol.25 No.13)

PHARM TECH JAPAN 2009年11月臨時増刊号(Vol.25 No.13)

DDS治療システムの設計と評価-未来医療の開拓に向けて

商品コード 92315
編著 橋田 充(京都大学大学院薬学研究科教授)/編
判型 A4変形判
発行日 2009年11月
ページ 180頁
定価 ¥4,620(税込)
在庫 品切れ

facebook twitter

カートに入れる

  • 内容
  • 目次
  • 関連商品

内容


●未来に向けたDDS開発の羅針盤となる実践書として、産業界におけるDDS開発の最新動向、最先端の要素技術を紹介
●薬物動態制御の立場から、医療上重要な標的部位の意味とそこでの動態機構、さらに動態制御技術とその評価法を体系的に解説!


本書では、NEDO委託事業「次世代DDS型悪性腫瘍治療システムの研究開発事業/深部治療に対応した次世代DDS型治療システムの研究開発」の一環として、周辺研究の振興、人材育成、人的交流などを目的に平成19~21年度に実施した次世代DDS治療システム特別講座「生体内動態解析・制御」講座(実施場所 京都大学大学院薬学研究科)を核に、製薬産業におけるDDSに対する期待や開発の最新動向に関する話題もまとめました。戦略的な視点より医学、薬学、理工学のコンセプトとテクノロジーの統合、融合を解説する書としても、第一線の研究者から初学者、またDDS研究に興味を持つ学生まで多くの方にご活用いただきたい1冊です。

▲ページの先頭へ

目次

 

DDS治療システムの設計と評価:未来医療の開拓に向けて

 
タイトル(仮題)
執筆者(依頼窓口)
第Ⅰ章
DDS開発:総論
 
DDSの開発と機能評価
京都大学大学院薬学研究科 
教授 橋田充
第Ⅱ章
先端科学技術とDDS開発
(1)
医用工学・ナノテクノロジーのDDSへの展開
国立循環器病センター 
部長 山岡 哲二
(2)
MEMS技術とDDS
立命館大学理工学部
教授 小西 聡
(3)
プロテオーム解析とタンパク質DDSの設計・評価
大阪大学大学院薬学研究科 
教授 堤 康央
(4)
ゲノム解析と遺伝子DDSの設計・評価
大阪大学大学院薬学研究科 
教授 水口 裕之
第Ⅲ章
DDSの体内動態制御機能とその評価・解析
(1)
薬物体内動態の解析と評価
京都大学大学院薬学研究科 
教授 高倉喜信
(2)
経口投与による薬物のデリバリー
京都薬科大学 
教授 山本 昌
(3)
経粘膜デリバリー
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 
教授 檜垣 和孝
(4)
経皮デリバリー
京都大学大学院薬学研究科 
准教授 山下 富義
(5)
薬物経肺吸収と肺へのターゲティング
名城大学薬学部 
教授 岡本 浩一
(6)
腹腔を利用した薬物デリバリー
長崎大学大学院医歯薬総合研究科
准教授 西田 孝洋
(7)
肝ターゲティング
京都大学大学院薬学研究科 
准教授 西川 元也
(8)
脳デリバリー
京都薬科大学 
准教授 坂根 俊康
(9)
腎における薬物排泄とデリバリー
武蔵野大学薬学部 
准教授 三原 潔
第Ⅳ章
DDS機能設計と開発における先端解析技術
(1)
インビボイメージング解析とDDS評価
京都大学大学院薬学研究科 
教授 佐治 英郎
(2)
インシリコ薬物動態予測とDDSの設計・評価
京都大学大学院薬学研究科 
准教授 山下 富義
(3)
臨床薬物動態・薬効解析とDDSの開発
京都薬科大学
教授 矢野 義孝
第Ⅴ章
DDS開発の現状と医療の現場における評価
(1)
バイオ・遺伝子医薬品DDS製剤の開発と評価
大日本住友製薬 技術研究センター 
マネージャー 永原 俊治
(2)
タンパク質医薬品DDSの開発と評価
アステラス製薬 製剤研究所 
シニアマネージャー 高木 彰
(3)
実用化されたリポソーム医薬品と今後の展望
エーザイ株式会社 製剤研究所
菊池 寛
(4)
リポソームとタンパク製剤の組み合わせによるDDS
塩野義製薬株式会社 製剤研究所
木村 豪
(5)
生体分解性高分子を利用したDDSの開発と評価
武田薬品工業株式会社 製剤研究所
高田 重行
(6)
DDSによる剤形・製剤技術の拡大
第一三共株式会社 製剤研究所
所長 中上 博秋
(7)
機能性添加剤の応用によるペプチド性医薬品の経粘膜吸収改善技術の開発
田辺三菱製薬株式会社 製剤技術研究所
高塚慎也、森田孝広
(8)
ジェネリック医薬品におけるDDS-新規製剤技術の適用による付加価値導入(経口投与製剤)
東和薬品株式会社
沖本和人、大澤孝
 
(9)
ジェネリック医薬品におけるDDS-新規製剤技術の適用による付加価値導入(非経口投与製剤)
沢井製薬株式会社
徳永雄二、高橋義輝
(10)
ドライパウダーインハレーション製剤の開発と評価
大塚製薬株式会社
顧問 戸口 始
(11)
DDSによる医療の高度化と副作用回避
京都大学大学院薬学研究科 
教授 栄田敏之
第Ⅵ章
DDSの将来展望
 
未来医療と次世代型DDS
東京女子医科大学
教授 岡野光夫

 

▲ページの先頭へ


関連商品

  • PHARM  TECH  JAPAN[年間購読]<送料当社負担>
  • 製剤化のサイエンス 基礎とCMC
  • PHARM TECH JAPAN 2024年4月号(Vol.40 No.5)
  • PHARM TECH JAPAN 2024年3月号(Vol.40 No.3)
  • PHARM TECH JAPAN 2024年2月号(Vol.40 No.2)
  • PHARM TECH JAPAN 2024年1月号(Vol.40 No.1)
  • PHARM TECH JAPAN 2023年12月号(Vol.39 No.14)
  • PHARM TECH JAPAN 2023年11月号(Vol.39 No.13)
  • PHARM TECH JAPAN 2023年10月号(Vol.39 No.12)
  • PHARM TECH JAPAN 2023年9月号(Vol.39 No.11)

▲ページの先頭へ