これでわかる!
診療情報管理士の実務Q&A
商品コード |
45956 |
編著 |
日本診療情報管理士会/編 |
判型 |
A5判 |
発行日 |
2014年9月 |
ページ |
226 |
定価(税込) |
¥2,592 |
在庫 |
|
内容
●医療機関における診療情報管理士の実務をサポートする1冊!
2014年、診療情報管理士は誕生から40周年を迎えます。特に近年はDPCの導入やカルテ開示の一般化、がん登録の普及、データ分析への期待が高まるなど、診療情報管理士の業務環境も大きく変化し、その職務は病院運営上の要となりつつあります。本書は、日本診療情報管理士会が開催する勉強会やメーリングリストで頻回に出現した質問事項や話題等をもとに、日々の業務を行ううえで生じる疑問をQ&A形式でわかりやすく解説しました。
<本書で取り上げるQ&Aの例>
Q 同意書の効力とその必要性、記載すべき内容
Q 無診療投薬だと評価されないための診療録の記載
Q 病名と病態のコーディング
Q 病院における経営管理指標
Q 医師が決定した病名の電子カルテへの代行入力
…ほか、掲載した108問は皆さまの業務にきっと役立つはずです。
▲ページの先頭へ
目次
内容構成
第1章 診療録の記載、管理方法、法的規定
第2章 診療情報提供、診療記録開示、個人情報保護
第3章 ICD、処置手術、その他コーディング
第4章 DPC
第5章 がん登録
第6章 疾病統計、医療統計、臨床指標
第7章 電子カルテ、病院情報システム
第8章 診療報酬請求、医事業務等
▲ページの先頭へ
関連商品
▲ページの先頭へ