居宅療養管理指導マニュアル 第3版
商品コード |
51117 |
編著 |
神奈川県薬剤師会医療・介護保険委員会/著 |
判型 |
A4判 |
発行日 |
2018年7月 |
ページ |
105頁 |
定価 |
¥2,600 +税 |
在庫 |
|
内容
●居宅療養管理指導の実践に
●麻薬帳簿や請求様式を知りたいときに
介護保険における居宅療養管理指導について、患者や患者家族、他職種へのアプローチ方法を解説した手引き書。第3版では「地域包括ケアシステムを理解する」を新設し、これまで通り、在宅訪問における薬剤師業務の流れを、診療報酬・介護報酬の仕組み、前準備、訪問時、訪問後、薬局間麻薬譲渡、麻薬帳簿の例、給付管理などに分け、請求サンプルも掲載しました。居宅療養管理指導の理解と実践にお役立てください。
▲ページの先頭へ
目次
診療報酬・介護報酬の仕組み
1 医療保険と介護保険
2 平成30年度改定における留意点
3 在宅医療における給付管理の注意点
4 医科在宅診療報酬について
地域包括ケアシステムを理解する
1 地域包括ケアシステムとは
2 地域包括支援センター
3 地域ケア会議
4 在宅医療・介護連携推進事業
さあ、始めましょう
1 前準備
2 訪問指示からの流れ
3 訪問時
4 訪問後
5 各種書式・様式
在宅患者訪問薬剤管理指導(医療保険)と居宅療養管理指導(介護保険)の違い―業務の」流れに沿って―
薬局間麻薬譲渡(麻薬小売業者緩譲渡)
1 薬局間麻薬譲渡とは
2 帳簿記載の例、様式
給付管理
1 在宅患者訪問薬剤管理指導の場合
2 居宅療養管理指導の場合
3 サービスコード表
4 介護請求、各種書式
5 請求サンプル
資料
▲ページの先頭へ
関連商品
▲ページの先頭へ