【雑誌のみ1冊までご購入の場合】 メール便(送料150円、代金引換不可)での発送が可能です。 メール便での発送をご希望のかたは、ご注文内容確認画面で"メール便" を選択してください。(※到着まで若干の日数を要します)
雑誌
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2018年6月号(Vol.49 No.6) Pharmaceutical andMedical Device Regulatory Science
¥2,530(税込)
月刊薬事 2018年5月臨時増刊号(Vol.60 No.7) 循環器疾患ガイドライン総まとめ
¥4,070(税込)
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2018年5月号(Vol.49 No.5) Pharmaceutical andMedical Device Regulatory Science
調剤と情報 2018年4月臨時増刊号(Vol.24 No.6) 薬物治療・健康サポートに必ず活かせる! 薬局のための栄養オールガイド
¥2,860(税込)
書籍
PHARM TECH JAPAN 2018年4月増刊号(Vol.34 No.6) 「Life Cycle Management」
¥4,620(税込)
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2018年4月号(Vol.49 No.4) Pharmaceutical andMedical Device Regulatory Science
PHARM TECH JAPAN 2018年3月臨時増刊号(Vol.34 No.4) 実践! データインテグリティ対応 現場レベルで実行可能な具体策
¥4,840(税込)
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2018年3月号(Vol.49 No.3) Pharmaceutical andMedical Device Regulatory Science
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2018年2月号(Vol.49 No.2) Pharmaceutical andMedical Device Regulatory Science
調剤と情報 2018年1月臨時増刊号(Vol.24 No.2) もう迷わない健康サポート薬局
¥2,640(税込)
月刊薬事 2018年1月臨時増刊号(Vol.60 No.2) AMR対策につながる 抗菌薬の使い方実践ガイド
¥3,960(税込)
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2018年1月号(Vol.49 No.1) Pharmaceutical andMedical Device Regulatory Science
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2017年12月号(Vol.48 No.12) Pharmaceutical andMedical Device Regulatory Science
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2017年11月号(Vol.48 No.11) Pharmaceutical andMedical Device Regulatory Science
月刊薬事 2017年10月臨時増刊号(Vol.59 No.14) 基本が身につく・考え方がわかる エキスパートが教える薬物動態
¥3,850(税込)
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2017年10月号(Vol.48 No.10) Pharmaceutical andMedical Device Regulatory Science
PHARM TECH JAPAN 2017年9月臨時増刊号(Vol.33 No.12) 連続生産技術が変える医薬品製造
¥4,730(税込)
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2017年9月号(Vol.48 No.9) Pharmaceutical andMedical Device Regulatory Science
調剤と情報 2017年8月増刊号(Vol.23 No.12) 認知症に関わろうと思いながら なかなか踏み出せずにいた薬剤師が そろそろ本気で一歩を踏み出すための実践書!
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2017年8月号(Vol.48 No.8) Pharmaceutical andMedical Device Regulatory Science
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2018年6月号(Vol.49 No.6)
Pharmaceutical andMedical Device Regulatory Science
月刊薬事 2018年5月臨時増刊号(Vol.60 No.7)
循環器疾患ガイドライン総まとめ
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2018年5月号(Vol.49 No.5)
調剤と情報 2018年4月臨時増刊号(Vol.24 No.6)
薬物治療・健康サポートに必ず活かせる! 薬局のための栄養オールガイド
PHARM TECH JAPAN 2018年4月増刊号(Vol.34 No.6)
「Life Cycle Management」
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2018年4月号(Vol.49 No.4)
PHARM TECH JAPAN 2018年3月臨時増刊号(Vol.34 No.4)
実践! データインテグリティ対応
現場レベルで実行可能な具体策
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2018年3月号(Vol.49 No.3)
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2018年2月号(Vol.49 No.2)
調剤と情報 2018年1月臨時増刊号(Vol.24 No.2)
もう迷わない健康サポート薬局
月刊薬事 2018年1月臨時増刊号(Vol.60 No.2)
AMR対策につながる 抗菌薬の使い方実践ガイド
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2018年1月号(Vol.49 No.1)
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2017年12月号(Vol.48 No.12)
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2017年11月号(Vol.48 No.11)
月刊薬事 2017年10月臨時増刊号(Vol.59 No.14)
基本が身につく・考え方がわかる エキスパートが教える薬物動態
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2017年10月号(Vol.48 No.10)
PHARM TECH JAPAN 2017年9月臨時増刊号(Vol.33 No.12)
連続生産技術が変える医薬品製造
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2017年9月号(Vol.48 No.9)
調剤と情報 2017年8月増刊号(Vol.23 No.12)
認知症に関わろうと思いながら なかなか踏み出せずにいた薬剤師が そろそろ本気で一歩を踏み出すための実践書!
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2017年8月号(Vol.48 No.8)
医薬品・医療機器に携わる方に有益な情報を毎月お届けします!
●ガイドラインのポイントをわかりやすく解説 ●臨床現場での薬物療法の質向上につながる
●薬物治療・健康サポートに必ず活かせる!
本増刊号は、2017年11月28、29日に神戸で開催された日本PDA製薬学会第24回年会で発表された日本PDA製薬学会各委員会の研究成果についてまとめたものです。今回の年会テーマ「Life Cycle Management」のもと、監査や査察、技術移転、データインテグリティ、ICH Q12などの最新動向について解説しています。
●実践できるデータインテグリティ対策を紹介した1冊!
●ヒントは全国の実践例のなかに!
本書でわかる4つのこと ◎AMR対策のために効果的な戦略・取り組み ◎抗菌薬を使いこなすための基本 ◎臨床で問題となっている耐性菌の特徴 ◎耐性菌抑制に向けた抗菌薬の実践的な使い方
◎これだけは押さえておきたいADMEのキホン ◎小児/肥満者/高齢者など9つの特殊病態の薬物動態 ◎薬効別の薬物動態の特徴、臨床でのチェックポイント
●連続生産を取り巻く現況を整理し、最新の取組み事例をまとめた1冊!
●認知症にもっと積極的に関わりたいと考えている方に ●在宅訪問はしているものの物足りなさを感じている方に