【雑誌のみ1冊までご購入の場合】 メール便(送料150円、代金引換不可)での発送が可能です。 メール便での発送をご希望のかたは、ご注文内容確認画面で"メール便" を選択してください。(※到着まで若干の日数を要します)
雑誌
月刊薬事 2020年7月増刊号(Vol.62 No.10) スペシャル・ポピュレーションの抗菌薬投与設計 薬物動態・薬物相互作用・薬物アレルギーから最適化
¥3,960(税込)
書籍
染方史郎の 楽しく覚えず好きになる 感じる細菌学×抗菌薬
抗菌薬おさらい帳 第2版
¥3,300(税込)
薬学生・薬剤師レジデントのための 感染症学・抗菌薬治療テキスト 第2版
¥5,060(税込)
目指せ!最高の抗菌薬適正使用支援チーム 感染症治療のエッセンス&ピットフォール
¥4,070(税込)
月刊薬事 2018年1月臨時増刊号(Vol.60 No.2) AMR対策につながる 抗菌薬の使い方実践ガイド
抗菌薬サークル図データブック 第3版
¥2,860(税込)
病態・治療・患者対応までまるごと身につく 4ステップ 臨床力UPエクササイズ ⑤感染症領域
¥2,640(税込)
調剤と情報 2016年8月増刊号(Vol.22 No.11) 薬局・薬剤師のための抗菌薬攻略ガイド
¥2,530(税込)
感染制御標準ガイド
¥3,740(税込)
感染症非専門医・薬剤師のための 感染症コンサルテーション 実症例から迫るアプローチ!
¥3,520(税込)
シチュエーションに応じた 消毒薬の選び方・使い方
領域別アドバンスト薬剤師シリーズ① 感染症薬物療法トレーニングブック
¥3,850(税込)
有効・適正使用これだけは必要! 抗菌薬・消毒薬Q&A 第2版 -MRSA・院内感染対策のポイント-
月刊薬事 2010年8月臨時増刊号(Vol.52 No.9) ゼロから始める感染制御と一歩進んだ耐性菌対策
抗菌薬サークル図データブック 点眼剤編
¥2,420(税込)
図説 呼吸器系 細菌感染症 疫学・診断・治療
抗生物質適正使用ハンドブック
月刊薬事 2020年7月増刊号(Vol.62 No.10)
スペシャル・ポピュレーションの抗菌薬投与設計
薬物動態・薬物相互作用・薬物アレルギーから最適化
薬学生・薬剤師レジデントのための
感染症学・抗菌薬治療テキスト 第2版
目指せ!最高の抗菌薬適正使用支援チーム
感染症治療のエッセンス&ピットフォール
月刊薬事 2018年1月臨時増刊号(Vol.60 No.2)
AMR対策につながる 抗菌薬の使い方実践ガイド
病態・治療・患者対応までまるごと身につく
4ステップ 臨床力UPエクササイズ ⑤感染症領域
調剤と情報 2016年8月増刊号(Vol.22 No.11)
薬局・薬剤師のための抗菌薬攻略ガイド
感染症非専門医・薬剤師のための 感染症コンサルテーション
実症例から迫るアプローチ!
シチュエーションに応じた
消毒薬の選び方・使い方
領域別アドバンスト薬剤師シリーズ①
感染症薬物療法トレーニングブック
有効・適正使用これだけは必要!
抗菌薬・消毒薬Q&A 第2版
-MRSA・院内感染対策のポイント-
月刊薬事 2010年8月臨時増刊号(Vol.52 No.9)
ゼロから始める感染制御と一歩進んだ耐性菌対策
図説 呼吸器系 細菌感染症
疫学・診断・治療
●AMR対策において活躍が期待されるすべての医療従事者に!
●落ちる前によむ!AST、ICTで陥りがちな48の落とし穴
本書でわかる4つのこと ◎AMR対策のために効果的な戦略・取り組み ◎抗菌薬を使いこなすための基本 ◎臨床で問題となっている耐性菌の特徴 ◎耐性菌抑制に向けた抗菌薬の実践的な使い方
●抗菌薬の個性、ひと目でわかります ●さらに見やすく、わかりやすくなった待望の改訂版!
●薬剤師のための“現場直結型”問題集!!
●薬局薬剤師が押さえておくべき抗菌薬の知識・情報を、第一線で活躍の医師・薬剤師が解説。
●感染制御チーム必携の1冊!
治療に困ったときの「実際どうすればいい?」がすべてこの1冊に! うまくいく感染症診療の秘訣をDr. 岸田がレクチャー!
●消毒薬のエキスパートが徹底解説 これ1冊あれば消毒薬の選び方・使い方はすべてわかる!
●症例解説を通して総合的に感染症薬物療法を学習できる1冊!
抗菌薬・消毒薬の基礎から感染制御、抗菌薬の適正使用まで幅広く解説
医療人として“質”の高さを求められる時代、現場にニーズに応える豊富な臨床情報で薬剤師の皆さまを強力にバックアップ!
好評書「抗菌薬サークル図データブック」の点眼剤編
本書は、新興・再興感染症研究事業「百日咳菌、ジフテリア菌、マイコプラズマ等の臨床分離菌の収集と分子疫学的解析に関する研究」班(平成15~17年度)における研究をベースに、さらに国立感染症研究所細菌第一部・第二部で扱っている呼吸器系細菌について、感染機構、疫学、診断、治療法について、写真、図表を中心に図説版としてまとめたものです。取り上げて起炎菌は「百日咳菌、ジフテリア菌、肺炎マイコプラズマ、インフルエンザ菌、肺炎クラミジア、レジオネラ、肺炎球菌、A群溶血レンサ球菌、結核菌、モラキセラ・カタラーリス、髄膜炎菌」。
約150種の抗菌剤の適応・使用法をコンパクトにまとめた実務書です。また、起因菌別・疾患別・特殊条件下での使用法を各専門医が解説しています。