【雑誌のみ1冊までご購入の場合】 メール便(送料150円、代金引換不可)での発送が可能です。 メール便での発送をご希望のかたは、ご注文内容確認画面で"メール便" を選択してください。(※到着まで若干の日数を要します)
書籍
症例から考える代表的な8疾患 2022-23 -解答・解説付-
¥5,060(税込)
薬学生のための病院・薬局実務実習テキスト2022年版
¥4,730(税込)
できる薬剤師とよばれるために 上手に使いたい薬学ナレッジ101
¥4,180(税込)
添付文書がちゃんと読める製剤学
¥2,970(税込)
雑誌
調剤と情報 2021年7月増刊号(Vol.27 No.10) 「ニガテさん」のための薬物動態 難しい数式も,TDMもわからない!
¥3,520(税込)
モデル・コアカリキュラムに沿った わかりやすい新実務実習テキスト2021-2022
¥4,840(税込)
医薬品開発入門 第3版
¥4,400(税込)
くるみぱんの 薬学×付箋ノートBOOK
逆転発想法で攻略 医学英語執筆のためのときめく実践例文集
¥7,480(税込)
くすりに携わるなら知っておきたい! 医薬品の化学
¥3,960(税込)
調剤と情報 2019年10月臨時増刊号(Vol.25 No.14) デキる薬剤師をつくる現場の教科書 知らないと困る“163 の常識”を学んで即戦力に!
¥3,300(税込)
どんぐり未来塾の薬物動態マスター術 第2版
初めの一歩は絵で学ぶ薬理学 第2版 疾患と薬の作用がひと目でわかる
¥1,980(税込)
もしあなたが臨床研究を学んだら医療現場はもっとときめく
初めの一歩は絵で学ぶ 漢方医学 漢方の考え方や使い方のキホンがわかる
薬の作用が手に取るようにわかる本 絵で見る薬理学
¥2,860(税込)
ヤミツキ 細胞生物学
薬をもっと使いこなすための 添付文書の読み方・活かし方
月刊薬事 2017年10月臨時増刊号(Vol.59 No.14) 基本が身につく・考え方がわかる エキスパートが教える薬物動態
¥3,850(税込)
業務の流れにあわせた薬局実務実習ハンドブック 指導薬剤師のための必携書
できる薬剤師とよばれるために
上手に使いたい薬学ナレッジ101
調剤と情報 2021年7月増刊号(Vol.27 No.10)
「ニガテさん」のための薬物動態
難しい数式も,TDMもわからない!
モデル・コアカリキュラムに沿った
わかりやすい新実務実習テキスト2021-2022
くるみぱんの
薬学×付箋ノートBOOK
逆転発想法で攻略
医学英語執筆のためのときめく実践例文集
くすりに携わるなら知っておきたい!
医薬品の化学
調剤と情報 2019年10月臨時増刊号(Vol.25 No.14)
デキる薬剤師をつくる現場の教科書
知らないと困る“163 の常識”を学んで即戦力に!
初めの一歩は絵で学ぶ薬理学 第2版
疾患と薬の作用がひと目でわかる
初めの一歩は絵で学ぶ 漢方医学
漢方の考え方や使い方のキホンがわかる
薬の作用が手に取るようにわかる本
絵で見る薬理学
薬をもっと使いこなすための
添付文書の読み方・活かし方
月刊薬事 2017年10月臨時増刊号(Vol.59 No.14)
基本が身につく・考え方がわかる エキスパートが教える薬物動態
業務の流れにあわせた薬局実務実習ハンドブック
指導薬剤師のための必携書
●臨床現場で製剤学がわかるのは薬剤師だけ
●基礎からもう一度!薬物動態の視点から患者を考える薬剤師になる!
●複雑な作用機序がスッキリと理解できる!
●「がんはなぜ治りにくいのか?」 「ES細胞とiPS細胞はどう違うのか?」「病気と遺伝子との関係は?」など、頭の片隅にある疑問が読むとわかる。
◎これだけは押さえておきたいADMEのキホン ◎小児/肥満者/高齢者など9つの特殊病態の薬物動態 ◎薬効別の薬物動態の特徴、臨床でのチェックポイント
●新コアカリ対応で充実した薬局実務実習を支援! ●明確な4段階ルーブリックで実習生への評価の目安がわかりやすい ●指導のポイントを各SBOsごとにまとめており、漏れのない充実した実務実習を支援