調剤と情報 2024年5月号(Vol.30 No.6)

立ち読み

調剤と情報 2024年5月号(Vol.30 No.6)

【特集】 疑問を解決! 挑戦! 薬物動態Quiz

商品コード 94392
編著 日本薬剤師会/監修 じほう/編
判型 A4変型判
発行日 2024年5月
ページ 124頁
定価 ¥1,870(税込)
在庫 予約受付中

facebook twitter

カートに入れる

  • 内容
  • 目次
  • 次号案内
  • 関連商品

内容

特集 疑問を解決! 挑戦! 薬物動態Quiz

企画:木村 利美(順天堂大学医学部附属順天堂医院 薬剤部)

薬物動態学は薬剤師が専門とする分野であり、各医療職は学んでいない学問分野でもあります。しかし、その薬剤師が薬物動態学を苦手としていることも少なくありません。

本特集では、薬物動態学に関する厳選した疑問をクイズ形式で解説していきます。「確かに」や「なるほど」という知識を楽しみながら身につけることができる内容です。

 

▲ページの先頭へ

目次

特集 疑問を解決! 挑戦! 薬物動態Quiz

 

企画:木村 利美(順天堂大学医学部附属順天堂医院 薬剤部)

 

●基礎・成人編

・腎機能評価に関する検査値の特徴と活かし方

尾田 一貴

・肝機能評価に関する検査値の特徴と活かし方

尾田 一貴

・極端に体格が違う場合に投与量を考慮する薬物

尾田 一貴

・低アルブミン値や浮腫を認める患者での血中濃度が変化する可能性

尾田 一貴

●相互作用編

・代謝酵素の誘導,阻害作用に影響する期間

山田 智之

・飲食物と薬物の組み合わせの影響

山田 智之

●子ども編

・体重あたりの投与量が新生児・小児の方が多い薬物

島本 裕子水野 知行

 

・小児や乳幼児に特徴的な吸収や排泄が理由で薬物動態に影響する薬物

島本 裕子水野 知行

●妊婦・授乳婦編

・妊婦への有益性投与の考え方

田中 遼大

・授乳中患者の服薬継続可否

田中 遼大

 

今月の話題/日本薬剤師会

 

処方・調剤・保険請求のQ&A/日本薬剤師会

 

連載

3stepで違いがわかる 同種・同効薬ととのえ帳 *新連載

スボレキサントvsレンボレキサント――悪夢の頻度はどちらが高い?

 村阪 敏規

 

●症状別! 迷子にならない OTCセルフケアマップ

乗り物酔いに対する市販薬の選び方

北山 雅大

 

●気持ちに寄り添う メンタル不調との向き合いかた

主な精神疾患とその治療

浜内 彩乃

 

●薬剤師が“がん”になって経験した3つのストーリー+

手術が終わって…ステージ4の確定診断

野村 洋介、たけのこ

 

●ほうりつのおとしあな 法律違反事例から学ぶ おじさん薬剤師の憂鬱

説明したはずなのに,説明していないとクレームを受けました

赤羽根 秀宜、たけのこ

 

●あつまれ薬局1年生 本当は僕が新人のときに知りたかった薬局スキル

OTC薬の販売(後編)~風邪症状とその聞き取りをマスターせよ~

鈴木 邦彦

 

●新薬くろ~ずあっぷ

ジルビスク®皮下注16.6mg23.0mg32.4mgシリンジ

小林 宏太朗、高柳 和伸

 

●まぜるな危険? 知って得するシロップ・ドライシロップの配合変化

トリクロリールシロップ10

細谷 順

 

News & Topics

 

日本薬剤師研修センターだより

▲ページの先頭へ

次号案内

●特集 大変革時代の到来 薬局・薬剤師の新しい価値を創る

・薬局・薬剤師のニーズの変化とこれからのニーズ

 

■薬局の価値を創る3つの視点①:地域医療・介護福祉への貢献

・予防・未病領域が新たな価値を創る「かかる前薬局」「かかる前薬剤師」

・僻地の薬局の役割から考えるこれからの薬局の価値

・地域の健康寿命を延ばす健康体操教室——薬局の横の健康サポートセンター

■薬局の価値を創る3つの視点:薬局施設を利用した地域コミュティ創りへの貢献

・地域ニーズに合わせた新しい価値の提案——病児保育室×薬局

・ふらっと立ち寄れる場所に——コミュニティカウンターから広がる健康HOTステーション

■薬局の価値を創る3つの視点:新しい時代に則した薬局機能を高める業務開拓

・ドラッグストアを身近に感じてもらうPTPシートのリサイクル

・心不全パンデミックで発揮される薬剤師の価値と可能性

・調剤業務の機械化が可能にした対人業務

■コラム

・薬剤師がオーバードーズ問題のゲートキーパーに

 

コロナ禍、人工知能(AI)、医療DX、超高齢社会、人口減少など、社会情勢や薬局を取り巻く環境は劇的に変化しています。それに伴い、薬局や薬剤師に対するニーズもどんどん変化しているのが現状です。このニーズの変化に応えられる薬局や薬剤師が生き残り、新たなに求められる薬剤師になっていくのではないでしょうか。

本特集では、薬局・薬剤師のニーズの変化の歴史を振り返りながら、大変革時代のこれからの薬局・薬剤師に求められる能力や貢献は何かを考え、それを実現するために具体的にどのような活動や業務を創ればよいのか、そこに薬局があり薬剤師がいることの新しい薬局・薬剤師の価値をどうすれば創ることができるのか先進的事例を通して考えていきます。

▲ページの先頭へ


関連商品

  • 薬剤師の災害時の課題解決!BOOK
  • 調剤と情報 2024年4月号(Vol.30 No.5)
  • 調剤と情報 2024年3月号(Vol.30 No.4)
  • 調剤と情報 2024年2月号(Vol.30 No.2)
  • 調剤と情報 2024年1月号(Vol.30 No.1)
  • 調剤と情報 2023年12月号(Vol.29 No.16)
  • 調剤と情報 2023年11月号(Vol.29 No.15)
  • 調剤と情報 2023年10月号(Vol.29 No.13)
  • 調剤と情報 2023年9月号(Vol.29 No.12)
  • 調剤と情報 2023年8月号(Vol.29 No.11)
  • 調剤と情報 2023年7月号(Vol.29 No.9)
  • 調剤と情報 2023年6月号(Vol.29 No.8)

▲ページの先頭へ