薬剤師や登録販売者が適切なOTC医薬品を効率よく選べるための薬剤、商品選びのエッセンスをまとめた書籍「OTC薬ポケットマニュアル」や、霊夢と魔理沙がわかりやすく教える臨床統計の第2弾など、2025年7月の近刊・新刊書籍や雑誌最新号を紹介。薬剤師や臨床検査技師、医療統計に興味がある方に役立つ最新情報をお届けします。
書籍『治療薬ハンドブック2025』の総説を動画で読み上げるオーディオブックサービス。今回のテーマは「鎮咳薬・去痰薬(前編)」。咳嗽の分類などの基本知識や、鎮咳薬・去痰薬の作用機序などをを解説します!
薬剤師・医療ニュース from Jiho[2025年7月下旬]では、患者向医薬品ガイドの作成対象拡大のニュースや、健康サポート薬局の実態調査の結果、大阪府の広域で運用されている共通プロトコルの話題など、注目の医療トピックスを解説。薬剤師、薬局のための最新情報をお届けします。
第28回日本臨床救急医学会総会・学術集会が6月19~21日、パシフィコ横浜会議センターで開かれた。メインテーマは「Go for the Cutting Edge~最高のアウトカムを目指して~」。大会長の守谷俊氏(自治医科大学附属さいたま医療センター救急科)が開会挨拶で「日ごろの臨床でカッティング・エッジ(最先端)に出合わない人はいない。それを披露してほしい」と呼びかけたとおり、各職種の立場から現場のさまざまな取り組みや成果が紹介され、どの会場も大きな盛り上がりをみせた。
山本雄一郎氏によるエッセイ。夏の長崎、軍艦島へ――。現実逃避の旅路で出会ったのは、日本の近代化を支えた人工島の光と影。人口密度の高い離島の暮らし、ハラスメント、そして時代の衰退。旅情と思考が交錯する、読み応えのあるエッセイです。