【雑誌のみ1冊までご購入の場合】 メール便(送料150円、代金引換不可)での発送が可能です。 メール便での発送をご希望のかたは、ご注文内容確認画面で"メール便" を選択してください。(※到着まで若干の日数を要します)
書籍
抗菌薬サークル図データブック 第3版
¥2,860(税込)
この患者・この症例にいちばん適切な薬剤が選べる 同効薬比較ガイド1 第2版
¥3,080(税込)
OTC医薬品販売のエッセンス 第3版 事例で学ぶ、適正な製品選択のヒント
¥3,850(税込)
雑誌
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2017年12月号(Vol.48 No.12) Pharmaceutical andMedical Device Regulatory Science
¥2,530(税込)
PIC/Sをはじめグローバルに役立つ FDA査察 良い結果を出すためのポイント 第2版 査察の実態を学ぶ
¥5,500(税込)
健康サポート薬局・かかりつけ薬剤師のための 臨床判断ハンドブック
¥2,640(税込)
固体医薬品の溶出 溶出機構のより深い理解を目指して
¥13,200(税込)
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2017年11月号(Vol.48 No.11) Pharmaceutical andMedical Device Regulatory Science
糖尿病の薬学管理必携 糖尿病薬物療法認定薬剤師ガイドブック
¥4,950(税込)
月刊薬事 2017年10月臨時増刊号(Vol.59 No.14) 基本が身につく・考え方がわかる エキスパートが教える薬物動態
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2017年10月号(Vol.48 No.10) Pharmaceutical andMedical Device Regulatory Science
医薬品製造販売指針 別冊 要指導・一般用医薬品製造販売承認基準・申請実務の手引き2017
¥6,380(税込)
業務の流れにあわせた薬局実務実習ハンドブック 指導薬剤師のための必携書
¥3,520(税込)
続 処方せん・店頭会話からの 薬剤師の臨床判断
ステロイド療法の極意
¥3,960(税込)
PICC 末梢挿入式中心静脈カテーテル管理の理論と実際
小児薬物療法テキストブック
現場の困った!をエキスパートが解決 こどもと薬のQ&A
¥2,750(税込)
残薬対策ハンドブック 実際に残薬を減らした16のアプローチ
PHARM TECH JAPAN 2017年9月臨時増刊号(Vol.33 No.12) 連続生産技術が変える医薬品製造
¥4,730(税込)
この患者・この症例にいちばん適切な薬剤が選べる
同効薬比較ガイド1 第2版
OTC医薬品販売のエッセンス 第3版
事例で学ぶ、適正な製品選択のヒント
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2017年12月号(Vol.48 No.12)
Pharmaceutical andMedical Device Regulatory Science
PIC/Sをはじめグローバルに役立つ
FDA査察 良い結果を出すためのポイント 第2版
査察の実態を学ぶ
固体医薬品の溶出
溶出機構のより深い理解を目指して
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2017年11月号(Vol.48 No.11)
月刊薬事 2017年10月臨時増刊号(Vol.59 No.14)
基本が身につく・考え方がわかる エキスパートが教える薬物動態
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2017年10月号(Vol.48 No.10)
医薬品製造販売指針 別冊
要指導・一般用医薬品製造販売承認基準・申請実務の手引き2017
業務の流れにあわせた薬局実務実習ハンドブック
指導薬剤師のための必携書
現場の困った!をエキスパートが解決
こどもと薬のQ&A
残薬対策ハンドブック
実際に残薬を減らした16のアプローチ
PHARM TECH JAPAN 2017年9月臨時増刊号(Vol.33 No.12)
連続生産技術が変える医薬品製造
●抗菌薬の個性、ひと目でわかります ●さらに見やすく、わかりやすくなった待望の改訂版!
●日常の薬物治療におけるさまざまな疑問や判断を要する場面で役立ちます。
●コミュニケーション事例をもとに、OTC医薬品販売時におけるポイントを徹底解説!
医薬品・医療機器に携わる方に有益な情報を毎月お届けします!
●日本の製薬会社の品質は大丈夫か! ●FDAから日本の製薬会社4社が半年間に続けて警告書を受けていた!
●経験豊富な内科医が解説した“臨床判断”の指南書
●固体医薬品の溶出機構をより深く理解するためのバイブル
●糖尿病患者と向き合う薬剤師の必携書
◎これだけは押さえておきたいADMEのキホン ◎小児/肥満者/高齢者など9つの特殊病態の薬物動態 ◎薬効別の薬物動態の特徴、臨床でのチェックポイント
●5年ぶりの改訂、要指導・一般用医薬品の製造販売申請に必須の一冊
●新コアカリ対応で充実した薬局実務実習を支援! ●明確な4段階ルーブリックで実習生への評価の目安がわかりやすい ●指導のポイントを各SBOsごとにまとめており、漏れのない充実した実務実習を支援
●患者情報に基づく薬剤師としての判断(=臨床判断)のセンスが磨ける!
●腕のいい専門医の下で修業しないと身につかないステロイド療法の極意
●PICCに関わるすべての医師・看護師に ●PICCの第一人者が初めて書き下ろした実践書 ●オールカラー、豊富なビジュアルでやさしく丁寧に解説 ●失敗しない挿入手技、挿入後の管理のコツがしっかりわかる!
●1冊でまるごと解説 小児の薬物療法
●小児薬物療法研究会ML(メーリングリスト)の内容がこの一冊に!
●薬局ですぐに実践できる残薬対策のノウハウが身につく一冊!
●連続生産を取り巻く現況を整理し、最新の取組み事例をまとめた1冊!