【雑誌のみ1冊までご購入の場合】 メール便(送料150円、代金引換不可)での発送が可能です。 メール便での発送をご希望のかたは、ご注文内容確認画面で"メール便" を選択してください。(※到着まで若干の日数を要します)
書籍
くすりに携わるなら知っておきたい! 医薬品の化学
¥3,960(税込)
医薬品の名前 ステムを知ればクスリがわかる
¥4,180(税込)
薬学分析科学の最前線
¥3,520(税込)
薬毒物分析実践ハンドブック -クロマトグラフィーを中心として-
¥9,900(税込)
一般用医薬品の試験法 2 かぜ・解熱鎮痛薬の試験法
一般用医薬品の試験法・上巻 -5薬効群収録
¥6,600(税込)
一般用医薬品の試験法・下巻 -6薬効群収録
くすりに携わるなら知っておきたい!
医薬品の化学
薬毒物分析実践ハンドブック
-クロマトグラフィーを中心として-
一般用医薬品の試験法 2
かぜ・解熱鎮痛薬の試験法
一般用医薬品の試験法・上巻
-5薬効群収録
一般用医薬品の試験法・下巻
-6薬効群収録
医薬品の名前に含まれるステムの意味を知り、医薬品についての理解を深めるためにご活用いただきたい1冊
薬学分析化学教科書の補助教材として、分析化学の魅力を伝えるためにご活用ください
最新で実用的、しかも再現性の高い薬毒物の分析法をわかりやすく解説した実務書です。分析化学に多少とも携わる関係者であれば、必要に応じてすぐに目的物質の分析に取りかかれるようにアレンジしています。各薬毒物ごとに、はじめにその薬毒物の概要を解説し、以降では、試薬と調製、分析機器条件、操作法、分析評価、中毒事例、中毒・致死濃度を解説し、理解を助けるために注解を設けています。
承認基準が策定されている一般用医薬品の薬効群のなかの「かぜ薬」「解熱鎮痛薬」についての定量試験を解説し、基準となる数値、チャートを収録しています。
承認基準が策定されている一般用医薬品の各薬効群(かぜ薬・解熱鎮痛薬は除く)についての定量試験を網羅しています。上巻として5薬効群を収録しています。
承認基準が策定されている一般用医薬品の各薬効群(かぜ薬・解熱鎮痛薬は除く)についての定量試験を網羅しています。下巻として6薬効群を収録しています。