Part1 はじめにこれだけは押さえておきたいグラム染色 基本の「き」
Lecture 1 グラム染色の基礎知識①――どんな検査? 抗菌薬適正使用に役に立つ?
Lecture 2 グラム染色の基礎知識②――原理と手順をマスターする
Lecture 3 グラム染色の基礎知識③――神業的検査「血液培養」でできること
Lecture 4 染色結果の見方・考え方①――染色結果を見る前に、予想しておくべき原因菌
Lecture 5 染色結果の見方・考え方②――グラム染色で見分ける細菌の分類と特徴
Lecture 6 染色結果の見方・考え方③――グラム染色で染色できない細菌を知っておく
Lecture 7 抗菌薬の選び方と使い方――エンピリックセラピーから処方の最適化まで
Part2 エンピリックセラピーの選択にこんなにも活かせる実践! グラム染色
Case 1 市中肺炎――まずは特徴的な形態をもつ細菌をマスター
Case 2 壊死性軟部組織感染症――エンピリックセラピーはカルバペネム系で決まり…?
Case 3 尿路感染症――複数候補のなかから原因菌をどう絞り込む?
Case 4 胆道感染症――多数のレジメンのなかで最適な選択は?
Case 5 手術部位感染症――多様な原因菌に、抗菌スペクトルはどう設定する?
Case 6 カテーテル関連血流感染症――血液培養陽性はコンタミ? それとも菌血症?
Case 7 腎盂腎炎――「血液培養で陽性」の結果をどう考える?
Case 8 誤嚥性肺炎――その診断は本当に妥当か?
Case 9 医療関連感染症――球菌にも桿菌にも見える独特の染色像
Case 10 カンジダ血症――広域抗菌薬の長期投与中に発熱した症例
Case 11 ブレイクスルー菌血症――カルバペネム系抗菌薬投与中の菌血症を、どう考える?
Case 12 肝膿瘍――複数菌をカバーするには広域抗菌薬…?
Case 13 繰り返す肺炎?――グラム染色で原因菌が見えない!
Case 14 人工関節感染症――原因菌の2トップをどうカバーする?
Case 15 感染性腸炎――便の中の多様な細菌から原因菌を見つけ出せ!
Case 16 人工呼吸器関連肺炎――抗菌薬投与後も細菌が消えない…
Case 17 免疫低下時の深在性真菌症――血液悪性腫瘍患者で想定すべき原因真菌は…?
付録1 最適な抗菌薬選択に役立つ 抗菌薬のスペクトル一覧
付録2 腎機能・肝機能に応じた 抗菌薬・抗真菌薬の投与量一覧