【雑誌のみ1冊までご購入の場合】 メール便(送料150円、代金引換不可)での発送が可能です。 メール便での発送をご希望のかたは、ご注文内容確認画面で"メール便" を選択してください。(※到着まで若干の日数を要します)
書籍
シンプルなロジックですぐできる 薬からの摂食嚥下臨床実践メソッド
¥3,000 +税
雑誌
PHARM TECH JAPAN 2020年8月臨時増刊号(Vol.36 No.11) 事例を交えて考える Quality Cultureはどのように醸成されるのか?
¥4,100 +税
商品名・一般名からさがす ジェネリック医薬品リスト 令和2年8月版
¥3,400 +税
適応・用法付 薬効別薬価基準 保険薬事典Plus+ 令和2年8月版
¥4,600 +税
保険薬局Q&A 令和2年版 薬局・薬剤師業務のポイント
¥2,300 +税
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2020年8月号(Vol.51 No.8) Pharmaceutical andMedical Device Regulatory Science
日本薬剤学会認定 製剤のツボ 「製剤技師」試験問題集・参考書
¥10,000 +税
PHARM TECH JAPAN 2020年8月号(Vol.36 No.10)
¥2,000 +税
月刊薬事 2020年8月号(Vol.62 No.11) 【特集】 病態生理から見極める輸液・体液管理
¥2,150 +税
調剤と情報 2020年8月号(Vol.26 No.11) 【特集】今だからこそ知りたい! 輸入感染症 はじめの一歩
¥1,700 +税
調剤と情報 2020年7月増刊号(Vol.26 No.10) デキる薬局の腎機能チェック 検査値がないって,もう言い訳したくない!
¥3,200 +税
月刊薬事 2020年7月増刊号(Vol.62 No.10) スペシャル・ポピュレーションの抗菌薬投与設計 薬物動態・薬物相互作用・薬物アレルギーから最適化
¥3,600 +税
医薬品開発入門 第3版
¥4,000 +税
医薬品・医薬部外品製造販売業者等における コンピュータ化システム適正管理ガイドライン入門 第4版 よくわかるCSVとデータインテグリティ
¥4,800 +税
くるみぱんの 薬学×付箋ノートBOOK
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2020年6・7月号(Vol.51 No.6/7) Pharmaceutical andMedical Device Regulatory Science
PHARM TECH JAPAN 2020年7月号(Vol.36 No.9)
月刊薬事 2020年7月号(Vol.62 No.9) 【特集】 もう見逃さない、見誤らない! 頻用薬の気づきにくい副作用
調剤と情報 2020年7月号(Vol.26 No.9) 【特集】薬学的管理の質が上がる! デキる薬剤師の薬物相互作用マネジメント
保険調剤Q&A 令和2年版 調剤報酬点数のポイント
¥2,600 +税
シンプルなロジックですぐできる
薬からの摂食嚥下臨床実践メソッド
PHARM TECH JAPAN 2020年8月臨時増刊号(Vol.36 No.11)
事例を交えて考える Quality Cultureはどのように醸成されるのか?
商品名・一般名からさがす
ジェネリック医薬品リスト 令和2年8月版
適応・用法付 薬効別薬価基準
保険薬事典Plus+ 令和2年8月版
保険薬局Q&A 令和2年版
薬局・薬剤師業務のポイント
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2020年8月号(Vol.51 No.8)
Pharmaceutical andMedical Device Regulatory Science
日本薬剤学会認定
製剤のツボ
「製剤技師」試験問題集・参考書
月刊薬事 2020年8月号(Vol.62 No.11)
【特集】 病態生理から見極める輸液・体液管理
調剤と情報 2020年8月号(Vol.26 No.11)
【特集】今だからこそ知りたい! 輸入感染症 はじめの一歩
調剤と情報 2020年7月増刊号(Vol.26 No.10)
デキる薬局の腎機能チェック
検査値がないって,もう言い訳したくない!
月刊薬事 2020年7月増刊号(Vol.62 No.10)
スペシャル・ポピュレーションの抗菌薬投与設計
薬物動態・薬物相互作用・薬物アレルギーから最適化
医薬品・医薬部外品製造販売業者等における
コンピュータ化システム適正管理ガイドライン入門 第4版
よくわかるCSVとデータインテグリティ
くるみぱんの
薬学×付箋ノートBOOK
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス 2020年6・7月号(Vol.51 No.6/7)
月刊薬事 2020年7月号(Vol.62 No.9)
【特集】 もう見逃さない、見誤らない! 頻用薬の気づきにくい副作用
調剤と情報 2020年7月号(Vol.26 No.9)
【特集】薬学的管理の質が上がる! デキる薬剤師の薬物相互作用マネジメント
保険調剤Q&A 令和2年版
調剤報酬点数のポイント
●同一成分内での類似剤形・規格違いの後発医薬品がひと目でわかります!
●適応情報も確認できる医療用医薬品リストの定番書籍!
●日々の薬局業務で生じる疑問に答える、知識の再確認から新人教育まで幅広くご活用いただける1冊!
医薬品・医療機器に携わる方に有益な情報を毎月お届けします!
●よくわかるCSVとデータインテグリティ-。はじめてCSVに取り組む際の必読の書
●調剤報酬上の解釈と算定の仕方をまとめた保険薬局の定番書籍