【雑誌のみ1冊までご購入の場合】 メール便(送料150円、代金引換不可)での発送が可能です。 メール便での発送をご希望のかたは、ご注文内容確認画面で"メール便" を選択してください。(※到着まで若干の日数を要します)
書籍
がん化学療法ワークシート 第5版
¥5,720(税込)
対応の流れと治療のポイントがわかる フローチャート抗がん薬副作用
¥4,290(税込)
がん専門・認定薬剤師のための がん必須ポイント 第4版
¥4,620(税込)
整理して理解する抗がん薬 薬理・作用機序から理解する抗がん薬の使い方
¥6,380(税込)
抗悪性腫瘍薬の院内取扱い指針 抗がん薬調製マニュアル 第4版
イラストでよくわかる がん治療とサポーティブケア 第2版
¥2,750(税込)
雑誌
月刊薬事 2019年7月増刊号(Vol.61 No.10) 逸脱症例から学ぶ がん薬物療法 標準治療の実践!
¥3,960(税込)
臨床腫瘍薬学
¥10,780(税込)
抗がん薬曝露対策ファイル NHOネットワーク共同研究参加32施設からの提言
¥3,080(税込)
抗がん薬おさらい帳
¥2,860(税込)
ケーススタディで学ぶ がん患者ロジカル・トータルサポート 患者との会話から症状を読み取り処方提案しよう!
¥3,520(税込)
外来治療をサポートする がん薬物療法マネジメントブック
¥4,180(税込)
調剤と情報 2016年3月臨時増刊号(Vol.22 No.4) さあ はじめよう!がん患者サポート 医看薬薬連携でつなげるサポーティブケアの輪
¥2,420(税込)
がん患者の「知りたい」がわかる本 日常生活の安心を支援するQ&A集
経口抗がん薬ハンドブック
月刊薬事 2016年1月臨時増刊号(Vol.58 No.2) 臨床の疑問に答える がん薬物療法アップデート
¥3,850(税込)
処方せんをヒントに!がん患者サポーティブケア 薬剤師がおこなう処方チェックと服薬指導のポイント
がん患者の精神症状はこう診る 向精神薬はこう使う 精神腫瘍医のアプローチが25のケースでわかる
イラストでよくわかる 放射線治療・放射線化学療法とサポーティブケア
¥2,200(税込)
タイムラインで追う がん種別薬学的ケアのポイント
¥3,300(税込)
対応の流れと治療のポイントがわかる
フローチャート抗がん薬副作用
がん専門・認定薬剤師のための
がん必須ポイント 第4版
整理して理解する抗がん薬
薬理・作用機序から理解する抗がん薬の使い方
抗悪性腫瘍薬の院内取扱い指針
抗がん薬調製マニュアル 第4版
月刊薬事 2019年7月増刊号(Vol.61 No.10)
逸脱症例から学ぶ がん薬物療法
標準治療の実践!
抗がん薬曝露対策ファイル
NHOネットワーク共同研究参加32施設からの提言
ケーススタディで学ぶ がん患者ロジカル・トータルサポート
患者との会話から症状を読み取り処方提案しよう!
外来治療をサポートする
がん薬物療法マネジメントブック
調剤と情報 2016年3月臨時増刊号(Vol.22 No.4)
さあ はじめよう!がん患者サポート
医看薬薬連携でつなげるサポーティブケアの輪
がん患者の「知りたい」がわかる本
日常生活の安心を支援するQ&A集
月刊薬事 2016年1月臨時増刊号(Vol.58 No.2)
臨床の疑問に答える がん薬物療法アップデート
処方せんをヒントに!がん患者サポーティブケア
薬剤師がおこなう処方チェックと服薬指導のポイント
がん患者の精神症状はこう診る 向精神薬はこう使う
精神腫瘍医のアプローチが25のケースでわかる
イラストでよくわかる
放射線治療・放射線化学療法とサポーティブケア
タイムラインで追う
がん種別薬学的ケアのポイント
●最新のガイドラインや臨床試験などのエビデンスに基づいた治療法について解説!
●抗がん薬治療の基本的な考え方や実際がわかる!
●できる!問題解決のためのプロファイル作成力
●薬剤師にもできるがん薬物療法マネジメントの知識とポイント
本臨時増刊号では、がん患者ケア・サポートの初歩を解説するほか、病院が薬局に何を求めているのかなど、 わかりやすく紹介します。
●「抗がん薬治療には後遺症があるの?」「仕事はどうする?」「家族と同じお風呂に入っていいの?」、「妊娠できますか?」「不安で夜も眠れない」――。 答えられますか?がん患者さんからのこんな質問。
●経口抗がん薬治療のエッセンスがギュッとつまった実践医薬品集!
●標準治療,最新のエビデンス,副作用モニタリング,支持療法―― この1冊でがん薬物療法のいまがわかる!
●レジメンがわからなくても、服薬指導できます! ●がん患者とうまく話せない、副作用で苦しむ患者に何を伝えればいいのかわからない、そんなお悩みを解決する1冊。
がん患者の うつ・不眠・せん妄・認知症・てんかん に出会ったら!? 明日から使えるこんな本がほしかった!
患者の治療への理解を深め、不安をやわらげるために。 患者に直接みせて使える「イラストブック」、待望の第3弾は放射線治療とサポーティブケア!
●がん患者にかかわる薬剤師のマインドをたどる!薬物療法のマネジメント力をUPさせる1冊!